2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 野菜苗販売会について(お知らせ) 令和5年度野菜苗販売会を下記の日程で行います。 今年度は注文販売となりますので、必ず案内(PDFデータ)をご覧になってからご注文およびご来校いただきますようよろしくお願いいたします。 【ご注文の締め切り】 締切日: 令 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月13日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 令和5年度入学式を挙行しました 4月8日(土)に令和5年度入学式を挙行いたしました。 午前はあいにくの雨模様でしたが、入学生が来校する午後からは入学生の門出を祝うかのように日差しが差し込み、晴れ晴れとした気持ちで入学式に臨むことができました。 今年度は […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 桜見学に御来校の皆様へ ○一般開放 4月6日(木)までの平日午前9時から午後3時まで ※4月6日(木)は、午前10時から午後2時までスタンプラリーのイベントを実施します。 雨天決行・参加費無料 ○ご協力のお願い ・敷地内は徐行運転をお願いし […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 【食品加工コース】 レシピ動画集 昨年夏に開催された富山型食生活レシピ動画コンテストにて、入賞したレシピが掲載された「レシピ動画集」が届きました。 本校食品加工コースの2年生が応募した「和洋チュウノウ米粉ピザ」のレシピも掲載されています。 来年度も様々な […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 令和4年度卒業証書授与式を挙行しました 昨日までの荒天と打って変わり、卒業を祝うかのような春の日差しが差し込む中で令和4年度卒業証書授与式を挙行いたしました。 コロナ禍で学校生活と寮生活両面において多くの影響を受けた3年生でしたが、マスクを外しての卒業式は卒業 […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 生物生産 科 学校よりお知らせ お米甲子園 特別優秀賞受賞!! 生物生産科作物科学コースが栽培した米が、全国農業高校お米甲子園2022において特別優秀賞を受賞いたしました。191の応募からトップ15に選ばれました。特別優秀賞の受賞は3年ぶり、3回目です。これからもスマート農業を駆使 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 中農 花子 中農きまぐれ日記 和菓子作り体験 食品加工コースでは、令和5年1月23日と2月15日に、磯野屋菓子舗の小澤 利行先生から和菓子作りについて学びました。1年生は「黒砂糖まんじゅう」2年生は「きな粉すはま」を作りました。 1年生は初めての和菓子作りで、あ […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 中農 花子 中農きまぐれ日記 3年食品加工コース「えっちゅう風土」さんとのコラボ商品「苺とトマトのじゃむ」を「黒崎屋」さんにて販売します。(2月9日~) 食品加工コースでは、「ダイジロ山麓の恵みを活かした中農をPRできる新製品の開発」に取り組んでいます。地域の食材を最大限に活かし食品ロスを減らすとともに、本校をPRすることによって入学希望者や理解者を増やし付加価値を高める […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 中農 花子 中農きまぐれ日記 とやま農業未来カレッジで特別授業を行いました。 令和5年1月25日、作物科学コースの野菜専攻生と食品加工コース2年生は、とやま農業未来カレッジICT園芸ハウスで特別授業を行いました。講師は、主任指導員 布目 光勇先生です。ICT園芸ハウスでの環境制御技術についてお話 […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 寮務 部 寮務部 卒寮式をしました! 2月6日(月)に寮で卒寮式を行いました。 寮生会を中心に1,2年生が寮生活最後の日となる3年生に向けて感謝の思いや労いを込めて企画しました。 「○○な先輩第1位」のアンケート結果発表や3年生へのメッセージビデオ、ビンゴ大 […]