2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 10/2(月)寮生会役員の任命式を行いました! 寮生会役員が新しくなり、およそ一か月が経ちました。 一か月遅れではありますが、任命式を行いました。 新たな役員には積極的で、頼りになるメンバーが集まりました。 任命証を受け取り、気を新たに引き締めた様子でした。今後の活躍 […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 校内マラソン大会を実施しました!! 9月29日(金)毎年恒例の校内マラソン大会を実施しました。秋晴れのまさにマラソン日和の中、大会に向けて授業に限らず放課後等練習を積み重ねてきた成果を存分に発揮し、男子5km・女子4kmを全員制限時間内に走りきりました。 […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 中央農業高等学校 学校よりお知らせ 令和5年度後期生徒会長が決定! 9月14日(木)令和5年度後期生徒会長選挙が実施され、2名の立候補者の立会演説会を体育館で行いました。園芸デザイン科環境緑化コースの2年水野くんは、男女の頭髪や服装のルールの見直しを訴え、生物生産科動物科学コースの2年 […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 9月のお昼ごはん 9月に出てきたお昼ご飯の一部を紹介します! 9月20日(水) 八宝菜、シシャモのから揚げ、かぼちゃの天ぷら 9月26日(火) この日はあげパンでした! あげパンの他には、焼きそば、焼き鳥があり、ボリュームのあるメニューで […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 中央農業高等学校 寮務部 9月の献立 食欲の秋になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。 たくさん食べて、体調を崩さないように気をつけましょう。 さて、今月の献立表です。(上旬と下旬に分かれています。) ご飯と味噌は中農で作ったものを使用しています。 一 […]
2023年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年9月21日 寮生会 中農きまぐれ日記 9月15日(木) 寮生会役員会を行いました。 毎週木曜日には、定期役員会を行っています。 今回は、寮祭についてや、寮のルール改正に向けての話し合いを中心に行いました。 とあるものを使用できるようにルールを考え、意見を出し合っています!
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 中農五郎 2学年 北海道の農業もワクワクいっぱい!2学年研修旅行 8月22日~8月25日の3泊4日で北海道に行ってきました。 1日目 北海道の最新の観光地Fビレッジへ。クボタアグリフロントでは農業経営ゲームや最新の農業施設を見学し、生きる上で切っても切れない農業を学ぶことの素晴らしさを […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 9月4日(月) 臨時寮生総会が行われました 後期からは、新・寮生会役員で運営を行います。 臨時寮生総会では、寮生会委員会の変更を提案し、寮生による承認を得ました。 また、寮生会・各種委員会の役員による決意表明を行いました。
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記 9月4日(月) 後期の寮が始まりました! 後期になり、部屋替えが行われました。 新しい部屋への引っ越しでは、たくさんの荷物を抱えながらも、 友人との会話を楽しんだり、協力し合ったりしており、にぎやかな声が聞こえてきました。
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 中農 花子 中農きまぐれ日記 富山県農林水産総合技術センター食品研究所へ 7月31日(月)、食品加工コース3年生は、富山県農林水産総合技術センター食品研究所を見学させていただきました。また、賞味期限、消費期限や官能検査についても学習しました。 授業の実習で作った桜クッキーを持参し、微生物試験、 […]