コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

富山県立中央農業高等学校

  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 教育目標及び教育方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校紹介パンフレット
    • 学校経営計画
    • シラバス
      • 1学年シラバス
      • 2学年シラバス
      • 3学年シラバス
    • 使用教科書一覧
    • 学校所在地・問い合わせ
  • 学科・コース
    • 生物生産科
    • 園芸デザイン科
    • バイオ技術科
    • 農業特別専攻科とは・・・
  • 学校生活
    • 生徒会活動
    • 部活動紹介
    • 農業クラブ活動
    • 豊心寮
      • 寮での一年間
      • 寮生の一日
      • 施設について(寮)
      • 寮生活Q&A
      • 寮生の様子
    • 進路状況
  • 年間行事予定
  • 今月の行事予定
  • 中学生の皆さんへ
    • オープンハイスクール
    • 生徒会長・OBOGの声
  • 在校生・保護者の皆さんへ
    • 各種書式
    • 奨学金
    • 同窓会
    • PTA活動
    • 卒業生の皆さんへ

中農きまぐれ日記

  1. HOME
  2. 中農きまぐれ日記
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 保健部 中農きまぐれ日記

救命講習会を行いました

12月8日、12月9日、1年生を対象に救命講習会を行いました。大山消防署の救命救急士と応急手当指導員の2名の方より、救命率向上のためには心肺蘇生、AEDをいかに早く開始できるかが非常に大切なことであると教えていただきまし […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 保健部 中農きまぐれ日記

性教育講座を行いました

11月21日(月)、女性クリニックWe!TOYAMA代表で、産婦人科医の種部恭子先生にお越しいただき、2年生を対象に性教育講座を行いました。 種部先生からは「性感染症」や「思春期の性」「妊娠・出産、産まない選択を含めたラ […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月18日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記

入学式

4月9日に令和4年度入学式を挙行しました。 例年は入学式には桜が散ってしまうことが多いのですが、今年は桜がしっかりと残り、桜で新入生を出迎える入学式になりました。 農業科本科46名、特別専攻科2名の入学式を行いました。 […]

2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月18日 中央農業高等学校 バイオ技術

毎年恒例!「中農みそ」仕込み

雪も溶け、花粉も飛散し始める春の季節がやってきました。 中央農業での春の訪れは桜と「中農みそ」が告げます。 本日、食品加工コース1・2年生は、毎年中農祭で大好評をいただいている。中農みその仕込みを行いました。 せっかくな […]

2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 中農 花子 中農きまぐれ日記

春の蘭まつり大会参加!!

 生物工学コースでは、富山県中央植物園で3月4日(金)~6日(日)に開催された「第50回富山県蘭まつり大会」への参加に向けて準備をしてきました。どんな形で参加したのか?少し紹介します♪ ◎中央農業高校のラン栽培・研究につ […]

2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記

令和3年度卒業式を挙行しました。

3月1日、令和3年度卒業式を挙行しました。 農業科本科56名、農業特別専攻科11名の卒業生が社会に旅立ちました。 高校生活の大部分をコロナウィルスと過ごした卒業生たちでしたが、我慢強く、常に明るく学校生活を過ごした生徒た […]

2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 中央農業高等学校 中農きまぐれ日記

ICT園芸ハウスでイチゴの収穫体験をしました

本校敷地内にある富山未来カレッジのICT園芸ハウスにお邪魔して食品加工の実習に用いるイチゴの収穫体験を行いました。 主任指導員の布目光裕さんからICT園芸ハウスでのイチゴの栽培方法やイチゴの品種の特徴、どういったイチゴが […]

2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 中央農業高等学校 バイオ技術

とやまジビエ調理実習を行いました。

とやまジビエ需要拡大業務事務局様のご協力により日本海ガスショウルーム プレーゴにてとやまジビエの調理実習を行いました。 講師にはフランス料理「ル・ジャルダン・ドゥ・サン」のオーナーシェフ小室徳幸氏を迎え、イノシシ肉のピロ […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 生物生産 科 中農きまぐれ日記

秋野菜の収穫が始まりました!

 真夏の暑さに汗を流しながら播種し、定植を行った大根・白菜・ブロッコリーなどの秋野菜がついに収穫を迎えました!今年はあまり天候に恵まれず、畑に植えてから大きく育つまでにかなり時間がかかり、「収穫出来るのかな…」と生徒も心 […]

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 生徒指導 部 中農きまぐれ日記

2年ぶりの体育大会

6月9日、晴天のもと、体育大会が実施されました。「中農 can do it!!~心をひとつに中農魂~」のスローガンのとおり、競技や応援、係の仕事において一生懸命頑張る姿が見られました。特に3年生にとっては最後の体育大会と […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »
  • 学校概要
  • 学科・コース
  • 学校生活
  • 年間行事予定
  • 今月の行事予定
  • 中学生の皆さんへ
  • 在校生・保護者の皆さんへ

Copyright © 富山県立中央農業高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学校概要
    • 校長あいさつ
    • 教育目標及び教育方針
    • スクールポリシー
    • 沿革
    • 校歌
    • 学校紹介パンフレット
    • 学校経営計画
    • シラバス
      • 1学年シラバス
      • 2学年シラバス
      • 3学年シラバス
    • 使用教科書一覧
    • 学校所在地・問い合わせ
  • 学科・コース
    • 生物生産科
    • 園芸デザイン科
    • バイオ技術科
    • 農業特別専攻科とは・・・
  • 学校生活
    • 生徒会活動
    • 部活動紹介
    • 農業クラブ活動
    • 豊心寮
      • 寮での一年間
      • 寮生の一日
      • 施設について(寮)
      • 寮生活Q&A
      • 寮生の様子
    • 進路状況
  • 年間行事予定
  • 今月の行事予定
  • 中学生の皆さんへ
    • オープンハイスクール
    • 生徒会長・OBOGの声
  • 在校生・保護者の皆さんへ
    • 各種書式
    • 奨学金
    • 同窓会
    • PTA活動
    • 卒業生の皆さんへ

検索